1
/
の
8
HADO
刃道HADO 墨 牛刀 白紙二号 樫拭漆柄 (210/240mm)
刃道HADO 墨 牛刀 白紙二号 樫拭漆柄 (210/240mm)
SKU:3072-24 id
通常価格
¥58,960 JPY
通常価格
セール価格
¥58,960 JPY
単価
/
あたり
税込。
受取状況を読み込めませんでした
「刃の道」と書いて「HADO」。日本において「道」とは、茶道や華道、武道など、人が着実に歩を進める姿勢
一歩ずつ踏みしめ至高の頂きを目指すことを意味する。「モノづくりの魂」をコンセプトに、クラフトマンと
しての誇りを忘れず「刃の道を、堂々と歩く」製品作りを展開する。
切れ味鋭く砥ぎやすい、日本の打刃物の基本にして根底を成す安来鋼白紙二号を刃金に使用。
堺の伝統工芸士「田中 義一」氏が鍛造・焼入れする刀身を刃付師「丸山 忠孝」氏が削り出す。
「墨(すみ)」シリーズは焼入れしたままの黒い肌に鍛造時の痕が残った力強い印象の包丁。
拭い漆の樫八角柄が備わり、重厚な雰囲気を漂わせるモデルです。
仕様 一本一本手作りの包丁ですので、サイズや重量、又、刃の仕上げ等が異なる場合があります。
メーカーサイズ: |
21cm |
24cm |
---|---|---|
全長: |
352mm |
387mm |
実際の刃渡り: |
210mm |
240mm |
刃元の刃幅: |
47mm |
52mm |
刃元の峰の厚み: |
3.24mm |
3.36mm |
重量: |
182g |
214g |
・刃の構造:三枚合わせ
・刃の芯材:白紙二号
・刃の側材:軟鉄
・刃の仕上:黒打
・刃の形状:牛刀
・両刃
・ブランド:刃道
・シリーズ:墨
・柄:樫八角柄
・口輪:なし
・鍛治:田中義一
・生産地:大阪府堺市
Share







