コレクション: 名倉砥石
天然名倉の役割は、泥が出づらい天然砥石の泥だしや
人造砥石に使用することで天然の泥を移し天然風の切れ味を作り出します。
人造名倉の役割は、目詰まりした砥石の目出しや
番手の違う砥石に使用することで本来の番手とは一味違う仕上がりになります。
-
天然砥石 中山名倉 (S/M/L/LL)
通常価格 ¥1,100 JPYから通常価格単価 / あたり -
天然砥石 対馬名倉 35×35×35mm
通常価格 ¥1,980 JPY通常価格単価 / あたり -
天然砥石 三河白名倉 サイズ別
通常価格 ¥1,800 JPYから通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度12000
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度10000
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度8000
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度3000
通常価格 ¥2,052 JPY通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度5000
通常価格 ¥2,052 JPY通常価格単価 / あたり -
ナニワNANIWA 彩 名倉砥石 粒度2000
通常価格 ¥1,684 JPY通常価格単価 / あたり