日野浦 司TSUKASA HINOURA 黒打牛刀 24cm
zoom_out_map
chevron_left chevron_right
在庫切れ

日野浦 司TSUKASA HINOURA 黒打牛刀 24cm

三代目・日野浦司、四代目・日野浦睦氏が鎚を振るう日野浦刃物工房

実用的な「味方屋」ブランドから、その美しい文様で有名な流水飛紋など絶大な人気を有する「司作」まで

利器材を使わず昔ながらの鋼付けから仕上げは手研ぎにて丹念に造り上げられる包丁です。

¥66,000 *

¥66,000 税を含めない

block 在庫切れ
説明

安心感のある厚みの刀身と鋭い切れ味を持ち、更に永切れし砥ぎやすい。

実用刃物に求められる要素を非常に崇次元で具有する新潟は三条の伝統工芸士「日野浦 司」氏の「司作」ブランドの包丁です。

黒打シリーズは司作のベーシックライン。

利器材を用いず、最終的な刃付けに至るまで全てを手作業にて造り上げられる包丁は、迫力と存在感を持つと同時に

極めて緻密で繊細な仕上がりとなっております。

サイズ: 24cm
刃渡り: 240mm
全長: 410mm
幅: 44mm
刃の厚み: 4mm
重量: 255g

鋼材:白紙2号

:焼栗変り型

刃の形状:両刃

メーカー名:日野浦刃物工房

産地:新潟県三条

データシート
Hinoura 日野浦
id2255
ご使用上の注意

*ご注意

・手作りの包丁や天然の素材を使用したハンドルなどは、形状や仕上げ、色味等に個体差がありますので予めご了承ください

・専用の包丁以外で冷凍食品や骨を切らないで下さい。大きく刃が欠ける場合があります

・使用後は汚れたままにせず、中性洗剤等を使用し手洗いした後水分を除去してください

・炭素鋼の包丁は極めて錆びやすいため、早期に洗浄と水分の除去を行い、保管の際は椿油を塗布してください

・洗浄に食洗器を使用しないでください。錆やハンドルの破損につながる場合があります

・簡易シャープナーなどは刃を痛めるため極力使用しないでください。また、やむなく使用したのちには砥石でのメンテナンスを行ってください

chat コメント (0)