武田刃物TAKEDA 備中手打ち鍛冶 日立青紙スーパー鋼 漆柄 タイプ2 小刀 8cm
古式製鉄「たたら」製法のふるさと中国山地・新見に工房を構える「武田刃物工場」
山仕事用の鎌や斧などを官公庁に収めると共に、その伝統的手打ち鍛冶の技術で
和風のナイフや包丁を製造し、圧倒的な技術で薄く仕上げられ、ユニークな刃付けを
された包丁は特に切れ味に定評がある
またその素晴らしい切れ味を保つ為、職人ではない一般家庭でも簡単に砥ぎ直しが出来る
よう考案された「手持ち砥石」はヒット商品
現在は3代目【武田 松水】が技術を継承。伝統と合理性を融合させた高品質の刃物を製造し
世界中に熱狂的なファンを持つ
青紙スーパー鋼とは
真空溶解、パナジ'ウム合金の高炭素低不純物鋼。日立金属安来工場製の最高級の炭素鋼です。
ステンレスの中子
武田の包丁は全て中子をステンレスにし腐りにくくしています。
柄は丈夫なメープル合板を使用し握りやすい八角です。
サイズ: |
8cm |
全長: |
170-180mm |
刃渡り: |
70-85mm |
幅: |
18-20mm |
刃の厚み: |
2.8mm |
重量: |
60-70g |
※完全手造りのため、記載のサイズや重量等と異なる場合があります。
鋼材:日立金属安来工場製 青紙スーパー鋼
地金:軟ステンレス
刃の形状:両刃
漆柄
革サヤ
メーカー名:武田刃物
産地:備前(岡山県)新見
【注意事項】
・芯材は刃がつきやすく錆びやすいハガネを使用しておりますので、ご使用後はしっかりと水気を拭き取り、湿気の少ないところで保管してください。長期間使用されない場合には油を塗って新聞紙に包んで保管されることをおすすめします。
・刃こぼれ・破損の原因となりますので、冷凍食品や骨など硬い食材または食材以外のご使用は避けください。まな板は 木製か樹脂製、プラスチック製のものをご使用ください。
・包丁を加熱や急冷すると鋼の性質を変える可能性がありますので、ご注意ください。
・完全に手造りですので、一本一本仕上がりが異なります。画像の商品とは完全に一致しません。
*包丁の刃が大きく欠ける原因となりますので、冷凍食品や凍った食材へのご使用はお控え下さい。
*炭素鋼(ハガネ)の包丁は非常に錆びやすい為、ご使用後は速やかに汚れを洗い流し、乾いたタオル等でよく水気を拭き取って下さい。
*ステンレスの包丁も、ご使用後は汚れを落とし、水気を取るようにして下さい。また、食洗機等のご利用は基本的にお控え下さい。
*体重を載せる、峰(背中)で叩く等、包丁に過剰な負荷を与えないで下さい。包丁の破損に繋がり大変危険です。
*切れ味が落ちてきた場合、簡易シャープナー等は刃を傷める原因となりますので、砥石をご利用下さい。
- クレジットカード(Visa・Mastercard・American Express)
- 銀行振込(お電話でのご注文のみ)
- 代金引換(クロネコヤマト 代引手数料¥325がかかります
-
ご注文確定後5営業日以内に発送(クロネコヤマト便)
送料¥500(東北・九州¥700 離島・北海道・沖縄¥1,000となります)
*税込¥10,000以上のお買上で送料無料